ペットの名前を決めるのって結構迷いますよね。私もうさぎとハリネズミがいますがどっちも名前を決めるのに頭を悩ませました。結局、読書が好きなのでうさぎは文豪から名前を取りました。
名前付けのお手伝いが出来れば幸いです。是非参考にしてみてくださいね!
ハリネズミの名前の付け方
呼びやすいものが良いですね。ただ、ハリネズミは名前を呼んでも寄ってこないことの方が多いです(笑)。
実際に付いている名前
色々な名前の付け方があり、面白いです。以下、知っている範囲ですが実例を挙げますので少し見てみましょう。
- ハク
- うに
- まりも
- あん
- おもち
- たわし
- チョコ
- きなこ
などなど。調べたところこういった名前の子がいました。
食べ物から付ける
常套手段ですが、食べ物から名前を取る方法があります。ハリネズミだと丸っこいものや、とげとげした食べ物が連想されますね。色味が似ている食べ物から名前を付けることも考えられます。
- きなこ
- チョコ
- マロン
- シナモン
- ワッフル
- ショコラ
- あずき
- おもち
- ミルク
- あんこ
形から付ける
見た目からトゲのついた形状の生き物などから命名することも出来ますね。
- ウニ
- いがぐり
- クリ坊
- なまこ
- スパイク
- 剣山
- ハリー
好きなアーティスト名、曲名から付ける
ありがちなやつですね。
- クイーン、クイン
- ボヘ、ミアン、ラプ、ソディ
- バンビーナ
- クリムゾン
- イエス
- アクセル、ローズ
- ペイジ
- エマーソン
好きな作家、画家から付ける
我が家ではこれを採用することが多いです。
- カフカ
- カミュ
- 潤一郎
- ダリ
- ピカソ
- モネ
好きなアニメ、漫画、ゲームから付ける
これも定番。ただオタクがばれるので露骨な名前は避けたいところ(笑)。
- まるこ
- ソラ
- とんすけ
- アナ
- ハルヒ
- アリス
- まどか
- チノ
- あずにゃん
- クラピカ
まとめ
名前は呼びやすく短いものがおすすめですね。好きなものや人物など思いを巡らせて考えてみてください。きっとこれだ!というフレーズが思い浮かぶはずです。
ちなみにうちのあんちゃんはマリーアントワネットから取っています。マリーだとしっくりこなかったのでアンの部分を使いました。アンちゃん可愛いですよ!